2024-10-06

シミ抜き相談会を10月18日に開催します

 


シミ抜き相談会を10月18日(金)に開催します


こんにちは、kittanです!

毎回大好評のシミ抜き相談会を今シーズンもシミ抜きエキスパートの一流派、

不入流の指導者である佐竹氏の来店で行います。

シミでお困りのお洋服がございましたら、お客さまが直接ご相談になり、

最善と思われる除去方法を、佐竹氏より直接ご提案頂くチャンスです。


シミでお困りのお洋服、お着物をお持ちの方

  

◉ 大好きな洋服だけど、シミができてしまったので着るのを諦めた

 

◉ 他のクリーニング店に依頼したけど、完全には取ってもらえなかった

 

◉ シミ抜きに出す前に、実際に手がける技術者と直接相談したい

 

◉ 早急に必要なので、短時間で対応してもらいたい

 

このようなお悩みをお持ちでしたら、この機会にご相談下さい!



開催日                 2024年10月18日(金曜日)                      


開催時間開催              10:00~12:00まで


開催場所                北川クリーニング



ご相談は無料ですが、シミ抜き作業につきましてはお客様の実費負担となります。

料金につきましては店頭でお尋ね下さい。

事前予約も可能です。

電話予約☎076-422-2700又はホームページのお問い合わせからご希望の予約時間をお知らせ下さい。
 
お気軽にご利用下さい。ご来店お待ちしております。


2024-09-19

この秋アレルギー症状が出てお困りの方へ!秋によくある原因とその対策は?

 




こんにちは、kittanです!


夏が終わった後に、

  • くしゃみや鼻水がでてきた
  • 目が痒くなった
  • 充血するようになった


ご家族にこのような症状が出始めた方はいらっしゃいませんか?


秋になると屋外ではブタクサヨモギが、屋内ではダニ

アレルギー症状の原因として多く挙げられます。


あまり聞かないワードのダニアレルギーですが、

ハウスダストと同様に、ダニの死骸やフンなどを吸い込むことで

アレルギー症状が引き起こされます。


ハウスダストは1年を通して症状が出るのに対し、

ダニアレルギーは秋の時期の発症が増えます。


なぜダニアレルギーが秋に多く発症するのか?


ダニは高温多湿を好みます。

夏に室温25℃、湿度60%を超える頃になるとダニは大量に繁殖しますが、

気温が下がる秋になると、その多くが死滅します。

ダニのフンや死骸が微細な粉となり、室内に舞い上がることで、

人がこれを吸い込んでしまいます。

それで、秋にダニアレルギーの発症が増えるのです。


       かなめ肩貼りニュースレターより転載                                                              


原因はハウスダストと同じですが、

夏のダニの発生が主な原因となるという違いがあります。

今は症状が無いから大丈夫と思っていても、

アレルゲンが一定量に達した時に症状が出始めるので、

いつ発症するかは分からないのが実情です。


まだ、暑い日があるこの時期にできるだけの対策をしましょう。


ダニアレルギー対策

ダニは高温多湿な環境を好むため、換気や除湿を行い、

湿度を適切にコントロールすることが重要です。

また、ダニのエサとなる人の角質やフケ、さらには室内のホコリやカビ

できるだけ取り除くことで、ダニの増殖を防ぎ、

アレルギーの発生を抑えることができます。


方法 その①

定期的にクリーナーやモップで掃除をする。

朝1番に掃除をすることによって、日中空気中に舞い上がっていた

ダストが夜の間に床に落ちて、拭き取りやすくなります。

また、水拭きをすることも効果的です。

意外と見落としがちなのがウォーク・インクローゼットや家具の裏側のホコリ。

残らないように気をつけてくださいね。


方法 その②

ダニが好む場所として、ベッド、お布団、カーペットがあげられます。

ベッドやお布団は、睡眠中に汗をかいたり角質が落ちています。

朝起きたら布団をまくり、風の通りを良くし、枕も立てておくことで

湿気を取り除くことができます。


お布団の天日干しをする際は叩くのではなく、ホコリを落とすように

はたく事でダニの死骸を粉砕せずに落とす事ができます。


また、ダニを通さないシーツも市販で売っていますので、

気になる方は使ってみるのも良いですね。


ただ、シーズンごとに敷布団や羽毛布団、カーペットのクリーニングをする事で、

次のシーズンにダニの心配を持ち越さずにお使い頂けます。




方法 その③

意外なのが、お好み焼きや小麦粉などの粉です。

粉ものに関しては、ダニが常温を好む為、早めに使い切る、

または冷蔵庫で保管することが対策となります。


アレルギーの原因に対して対策を施せば、より清潔で快適な生活ができますね。

ワンシーズン使ってそのまましまってしまった羽毛布団や寝具が気になる方は、

寝具やカーペットのプロによるクリーニングを1度ご利用ください。

アレルギーの心配がなくなって、安心して睡眠や生活ができますよ。



2024-08-26

夏に活躍したサンダルのメンテナンスの仕方

 


こんにちは、kittanです!

1年中サンダルは欠かせないアイテム。

とくに夏は足元のファッションアイテムとして、足元が涼しく過ごせるので欠かせないアイテムです。

スポーティーなサンダルからミュール、お気に入りのサンダルはキレイに保ちたいところですが、

頻繁に履いているとどうしても汚れが目立ってきます。

汚れてくると履くに履けなくなる、履くことにちゅうちょしてしまいます。

また、汚れた状態で保管してしまうと汚れやシミが落ちにくくなったり、湿気が多いとカビの

原因になってしまいます。


では、実際にどのように洗って保管したら良いのでしょうか?


水洗い可能な素材

ゴム製品、ポリエステル、(綿素材)

水洗い不可な素材

革、スエード、(麻綿素材)


水洗い可能な素材の洗い方

準備するもの 
  • バケツ
  • 中性洗剤(シューズ洗い洗剤もok)
  • タオル
  • ブラシ

  1. 最初にサンダルの砂や汚れを洗い流す
  2. バケツにサンダルが浸かるくらいのぬるま湯を用意して、中性洗剤を溶かし入れる
  3. 30分ほどそのままつけ置きをする
  4. 汚れが気になる部分は、シューズ洗いブラシや使い古しの歯ブラシで優しくブラッシング
  5. 素材を痛めそうなら薄めた中性洗剤をタオルに含ませて軽く叩く(その時にサンダルの裏側の溝もキレイにブラッシングして下さい)
  6. 最後に、よく水で洗い流す

その後、陰干しでしっかり乾くまで乾燥させます。

乾燥に時間がかかりそうなら、タオルドライをしてから乾燥させるのが効果的です。


水洗い不可な素材のお手入れ



準備するもの 

  • タオル
  • ブラシ

  1. 最初にブラシで優しく土やホコリを取り除く
  2. 水で湿らせ、固く絞ったタオルで目立たない所を叩いてみる
  3. しばらくして輪ジミやシミになっていない事を確認して、大丈夫であれば全体を固く絞ったタオルで叩く
  4. 輪ジミやシミになる様ならそこで作業をやめる

(水洗い不可な素材は、無理に自己流で洗わない、またはクリーニング店に依頼

する事を基本的にオススメします。)

その後、陰干しでしっかりと乾燥させます。


保管の仕方

シーズンが終わってもうこれ以上履くことがないと判断したら、

上記のお手入れを施した後に乾燥している日を選び、靴箱に収納しましょう。

湿気の多いご家庭は乾燥剤(湿気とり)を一緒に入れておくと

保管している間にカビが発生するのを防ぐことができます。

また、湿気が多いシューズクロークで保管される場合、

特にカビが生えてほしくない大切なサンダルであればシューズ箱やケースに入れ、

サンダルに触れないように乾燥剤を入れて保管すると良いです。




来年もお使いの予定のサンダルはしっかりとしたメンテナンスをしてから

保管すると、来年も気持ち良く履き続けることができますよ。

お手入れにお困りのサンダル、ミュールなどございましたら、

当店までお気軽にお問い合わせください。


2024-07-28

毎日の暑さと汗の問題:衣類ケアのポイント



こんにちは、kittanです!

毎日暑いですね。をかくと、お洋服のニオイや黄ばみが気になって、

すぐにお洗濯をしたくなります。

汗には水分と塩分、尿素、乳酸、アミノ酸などが含まれていて

これらの成分が衣類に吸収され、

お洗濯をしても完全に取りきれないことが多いです。

結果的に、汗の成分が蓄積されていきます。


白いシャツが黄ばむ理由

白いシャツが黄ばむ原因として、汗からの色素成分や分泌物に含まれるがあります。

これらが衣類に染み込み、黄ばみやシミの原因となるのです。


汗には2種類ある

汗には、ベタベタとする汗と、サウナや運動時にかくサラサラとした

大量の汗があります。

汗の成分は同じでも、ベタベタする汗は汗腺機能が低下することにより

ミネラル成分が多く含まれています。

ミネラル成分を含んだ汗は、衣類にどのような影響を与えるのでしょうか?


ミネラル成分が与える衣類への損傷

ミネラル成分を含む汗には鉄分も含まれており、これが通常の汗ジミよりも

濃い色を衣類に付けます。

また、脇汗の鉄分が酸素漂白剤で衣類を損傷させる原因になることもあります。

金属には触媒作用があり、この作用により綿素材などの生地に穴が開くこともあります。




実際の損傷事例

例えば、綿のTシャツを着て金属のネックレスをかけていると、

首周りが破れてしまうことがあります。

また、金属を含む染料で染められたストライプのワイシャツを

酸素系漂白剤で洗うと、金属を含む染料の部分が破れてしまうことがあります。


色移りの原因

さらに、綿の白いTシャツを着てネックレスをかけていると、

首周りだけ青っぽく色がつくことがあります。

これは、汗がネックレスにつき、ネックレスの金属成分がTシャツに

移ったためと考えられます。

このような場合、家庭で酸素漂白剤や塩素系漂白剤を使用すると、

Tシャツが破れる可能性があります。


汗ジミや黄ばみの対策

汗を吸い込んだ衣類をそのままにしておくと、汗ジミや黄ばみが落ちにくくなります。

大切なTシャツにシミが付いた場合も、自己流のシミ抜きでは心配でしょう。

家庭で洗える表示のある衣類でも、キレイに落ちるシミかどうか不安な時には、

シミ抜きの経験豊かなクリーニング店に相談することをお勧めします。


大切なお洋服をキレイに保つために

大切なお洋服は、適切なケアをすることで長持ちします。

汗をかいたらすぐにお洗濯すること、適切な漂白剤を使うこと、

そして自己流のシミ抜きに頼らず、専門家に相談することが大切です。

暑い日が続く中、衣類のケアをしっかりとして、大切なお洋服をキレイに保ちましょう。

2024-06-10

リペア、リメイク、お直しでお困りではありませんか?

 


こんにちは、kittanです!

夏物衣料に衣更えをしたら、お洋服の丈や大きさが気に入らないことや

今シーズン新たに購入したシャツやパンツの着丈やサイズが長かったり、短かったり…

とお洋服のサイズもファッションの要素になりますね。


また、ネットで洋服を購入した際やお店でお直しをしていない店舗だと、

サイズや着丈が考えていたサイズと違う、思っていたサイズと違った…

と困ってしまうことがありますね。


その他にも、

しまってあったお気に入りのお洋服のデザインを変えてみたい、

長袖シャツを半袖にしたい、

襟(えり)の形を変えてみたい、

スカートの丈を短くしてみたいなどと

お考えになったことはないでしょうか?



そんな時、リメイクをどこに依頼したらいいか、

リフォーム、リペアをしてもらえるお店ってどこにあったかな?

と思い浮かばないとしたら


北川クリーニングでは、お直しも承っております!


上の画像は、そんなリメイクのご依頼で先日当店を利用されたお客様が

シャツと一緒にお持ち込みになったプレゼン資料です。


プレゼン資料には、写真と共に①パターンと②パターンという具合に

説明がわかりやすく書き添えられていました。


①パターンは、縫い代と襟の大きさが写真のような大きさの仕上がり

②パターンは、画像のようにスタンドカラー


写真や説明書きが詳しくありましたので、お直しはスムーズに行うことができました。(大変助かりました。)

また、お直しの済んだシャツをお引き取りにご来店された際、

リメイクの仕上がりに大変満足されたご様子でした!

お客様がお喜びになって、スタッフ一同もとても嬉しく思いました。


また他のお客様で、30年間愛用されていたバーバリーのトレンチコート、

襟や袖口、裾が擦れてしまい、もう少しで定年なのでまたバーバリーのコートを

買い直すのも...とご相談においでになりました。


擦れた襟は、 襟の裏面を確認すると表面と同じ作りだったので

一度襟を丁寧に取り外し、擦れた表地を裏面にして新たに縫い付けました。


袖口や裾は、一度ほどいてから5mmほど内側に詰めて、擦れた部分が

表から見えないように縫い直しました。


このリペアに1万円(税込)ほどの料金がかかりましたが、 

お客様はこれまで大切に着用していらっしゃった思い出のトレンチコートが

見違えるようになって嬉しいととても喜んでおいででした。


このようにリペアやリフォーム、リメイクでお洋服を長く大切に着用することは

SDGsの目標

つくる責任 つかう責任

にも通じますね。


kittanは、お客様が大切にしていらっしゃるお洋服を長くご着用頂けるお手伝いを

させて頂きたいと思っています。


ご参考までに

リペア お直し料金

ズボン  すそ丈直し     (Gパン) 1,540円 〜

                                 (シングル) 1,870円 〜

     ウエスト直し  2,530円 〜

スカート タイト丈直し  3,080円 〜

     ウエスト直し  3,520円 〜


その他の料金はホームページのサービス内容エリアにも掲載されています。

リペア、 修理、 お気軽にご相談やお問い合わせ下さい。



2024-05-24

富山のハンドメイド好きが集まる5月のイベント情報

富山トランジットモール


こんにちは、Kittanです。

今回は富山のハンドメイド好きが集まる、イベント情報をご紹介します。

開催日は令和6年5月最後の日曜日(26日)です。


富山トランジットモール×越中大手市場

このイベントは、富山市まちなかエリアににぎわいを創出するために始まった

ほぼ毎月1回開かれるオープンマーケットです。


県内外から訪れるハンドメイド作家さんたちの雑貨の販売、スイーツやランチ

お野菜などの販売、キッチンカーなどもあってとても楽しいイベントです。


今月は、富山グラウジーズによるバスケット教室や風船ショー&

バルーン教室などのイベントも盛り沢山なので

まだ、ご存知ない方は是非足を運んでみてくださいね!


開催日

2024年5月26日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 午後4時 まで

開催場所

大手モール(富山市大手町)、ユウタウン総曲輪(ウエストプラザ)





詳しくはコチラ↓

場所は



2024-05-18

クリーニング店使用のビニール袋とハンガーがリサイクル可能に!(富山市)





前進した富山市のプラスチックリサイクル方式

こんにちは、kittanです。

富山市のプラスチックのリサイクル方式がこの4月から変わりましたね。

これまで、プラスチック製品のリサイクルは指定のロゴマーク(プラマーク)が

付いているものに限定されていました。

プラマーク

朗報です!


これまで、プラマークがないために燃やすごみとして焼却処分されていた

プラスチック製のバケツ、食品保存容器、歯ブラシ・コップ、スプーン等の製品も、

令和6年4月から再生可能なプラスチックと一緒に出せるようになりました。

(=プラスチック資源の一括回収)


この中にはクリーニング店がお品物をお返しするときにお付けするビニール袋や

ハンガーも含まれます。


もちろんハンガーは当店にお持ち下さればポイントとして加算致します

(10本で3ポイント)が、市によるリサイクルも可能になりました。


大きなビニール袋をリサイクルするために、ご家庭でやって頂きたいこと


●  ビニール袋をリサイクルするには、まず付いている細長い

  紙のラベル(タグ)を剥がします。(きれいにはがれます。)

●  長さが50cm以上のものについては50cm以下になるように適当にカットし、

  縦も横も50cm以下になるような形にします。  

  (クルクルと巻いて縛るような処置は不都合だそうです。)


それを卵パックや食品トレイなど、これまでもリサイクルに回していた

プラスチック製品と一緒に、透明か半透明の袋に入れて

月4回のプラ回収日に出せます。


衣替えの際に買い替えて要らなくなった古い衣装ケースも一緒にリサイクル

できるようになりました。

(ただし、一辺が50cm以上のものはこれまで同様燃やせるゴミ扱いに

なってしまいますが、小さく分解することができればリサイクル可能です。)


プラマークがなくてもプラスチックとして回収が可能になったもの


その他、新たにプラスチック資源の一括回収に回せるようになった

身近なものとしては、


プラスチック資源として回収が可能なもの(富山市)
富山市でプラスチック資源としてリサイクルできるもの

 

  • ペットボトルのキャップ
  • ポリ袋
  • ラップ
  • 計量カップ
  • お風呂の洗面器
  • 台所のボウル
  • ストロー
  • 計量カップ
  • タッパーウェア(食品保存容器)
  • ボールペン(芯バネは除く)
  • プラスチック製のおもちゃ
  • 植木鉢(土は洗って落とす)
  • プランター
  • 絵の具のパレット
  • 靴べら
  • 下敷き
  • 発泡スチロール


などがあります。


詳しくは、こちらをご覧下さい。

https://www.city.toyama.lg.jp/kurashi/gomi/1010242/1005406.html


使用済みプラスチック製品は可能な限りリサイクルに回して、

環境に対する負荷を下げる努力を続けて行きたいですね!