前進した富山市のプラスチックリサイクル方式
こんにちは、kittanです。
富山市のプラスチックのリサイクル方式がこの4月から変わりまし
これまで、プラスチック製品のリサイクルは指定のロゴマーク(
付いているものに限定されていました。
朗報です!
これまで、
プラス
(=プラスチック資源の一括回収)
この中にはクリーニング店がお品物をお返しするときにお付けする
ハンガーも含まれます。
もちろんハンガーは当店にお持ち下さればポイントとして加算致し
(10本で3ポイント)が、
大きなビニール袋をリサイクルするために、
● ビニール袋をリサイクルするには、まず付いている細長い
紙のラベ
● 長さが50cm以上のものについては50cm以下になるように適
縦も横も50cm以下になるような形にします。
(
それを卵パックや食品トレイなど、
プラスチック製品と一緒に、
月4回のプラ回収日に出せます。
衣替えの際に買い替えて要らなくなった古い衣装ケースも一緒にリ
できるようになりました。
(ただし、
なっ
プラマークがなくてもプラスチックとして回収が可能になったもの
その他、
身近なも
富山市でプラスチック資源としてリサイクルできるもの
|
- ペットボトルのキャップ
- ポリ袋
- ラップ
- 計量カップ
- お風呂の洗面器
- 台所のボウル
- ストロー
- 計量カップ
- タッパーウェア(食品保存容器)
- ボールペン(芯バネは除く)
- プラスチック製のおもちゃ
- 植木鉢(土は洗って落とす)
- プランター
- 絵の具のパレット
- 靴べら
- 下敷き
- 発泡スチロール
などがあります。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
https://www.city.toyama.lg.jp/
使用済みプラスチック製品は可能な限りリサイクルに回して、