2024-03-06

アピアで開催されたチャリティー活動に北川店長が参加

 


こんにちは、kittanです!

3月3日にアピア1階中央催事場にて、当店店長が参加するグループの主催で

能登半島地震の被災者を支援するチャリティーイベントが開催されました。

イベントは手品やチンドンショーなど、皆さんを笑顔にするような内容が盛り沢山でした。


お陰様で多くのお客様が足を止めてイベントを観覧し、募金にご協力下さいました。

皆さまから寄せられた基金は、能登半島地震の被災者支援に役立てられます。

チャリティーの趣旨にご賛同下さった方々、本当にありがとうございました。



2024-02-27

ボランティア活動で七尾市役所を慰問。3月3日にチャリティーイベントを開催いたします。

 



こんにちは、kittanです!

北川クリーニングの北川社長には、クリーニング店の社長の他に

ボランティア活動の「ありがとうグループ」の代表、「おらっちゃ人生桜歌隊」

のメンバーとしての顔もあります。


介護施設やお祭りのイベントにボランティアで参加することにより、

仕事や人生に活力や生きがいが生まれてくると言っております。

そんな活動の中、ボランティア活動で七尾市役所へ2回慰問に行ってきました。


2月12日は、「ありがとうグループ」のメンバーで七尾市役所にボランティア活動で

慰問をさせて頂きました。

七尾市役所のロビーでメンバーによる手品や音楽の弾きがたり、

参加者皆さんでの合唱を行いました。


参加者の方からは

「歌や手品といった娯楽が一番嬉しい」

「テレビを観ているだけで楽しみが少ないからありがたいよ」

「若いからボランティアに参加しないといけないんだけど、本当は最後まで観ていたい」

といった嬉しい声を頂いてきました。








2月25日に素人チンドン隊の「おらっちゃ人生桜歌隊」メンバーで七尾市役所に

行かせて頂きました。

会場では、チンドン隊の賑やかな音が鳴り響きお祭りを思わせるようでした。

足が不自由な奥様が立ち上がり「楽しかった」と言って、握手を求めて下さいました。

メンバーは、七尾市の皆様の楽しんでおられるお顔や時間を提供することが

出来た喜びを感じました。






3月3日(日曜日)アピアにて能登半島地震のチャリティーイベントを開催


場所 アピア (富山市稲荷元町2丁目11-1)

時間 11時~13時まで

お時間のございます方、興味のございます方はのぞきに来てくださいね。お待ちしてます。



2024-02-06

お使いのカーペット、汚れが気になる場合の対策は?

 





こんにちは、kittanです!

冬のリビングにはカーペットは欠かせませんね。

秋口から冬の終わりまで足元を暖かく保ってくれるカーペットですが、

こんなお困りごとはありませんか?


  • ペットがいて、カーペットについたワンちゃんやネコちゃんの毛がなかなか取れない
  • 猫砂やホコリがカーペットの毛の間に入り込んでしまう
  • 粘着テープを使ったカーペットクリーナーや掃除機を使っても、取り切れてないように思える
  • 汚れやニオイが蓄積して気になる
  • ダニやハウスダストによるアレルギーが心配
  • ハイハイをし始めた子供がいて、ホコリやゴミがお子さんの手のひらに付く
  • カーペットの上のおもちゃを子供がなめるとホコリまで一緒に口の中に入ってしまう


今回は、こんなカーペットにまつわるお悩みの対策をご紹介させていただきます。


カーペットのゴミや髪の毛を取るには「ゴム手」




カーペットの中に入り込んだゴミや髪の毛には「ゴム手(ゴム手袋)」が有効です!

毛足の長いカーペットは暖かいのですが、毛が長いためにゴミや髪の毛を

からめとってしまい、それが奥に入り込みます。

掃除機をかけても取りきれない、コロコロの粘着テープでコロコロしてみるが、

何度繰り返してもゴミが付いてくる。

そんな掃除に困る毛足の長いカーペットの奥に入り込んだゴミや髪の毛を

簡単に除去できるのがゴム手袋を使った方法です。


まず、手にフィットするゴム手袋を用意します。

ゴム手袋をしてゆっくりと円を描くようにカーペットをなでるようにこすります

掃除機ではとれにくい小さなゴミがおもしろいほど集まります。 

静電気が起きることで、 ゴミが集まりやすくなるのがその理由です。

髪の毛がからんでいたり、中にホコリがたまった毛足の長いカーペットには

とくにオススメです。



また、それでもホコリやチリが取り切れないとお悩みの方には、

をつかった方法をご紹介します。




汚れたカーペット部分に塩を振りかけて、 しばらく放置してから掃除機をかけると、

汚れとともに塩が吸着したホコリやチリをとり除くことができます。

汚れを含んで湿っぽい感触だったカーペットがサラッとした手触りに変化しますよ。


カーペットのしみや汚れを取るには「重曹」


カーペットのシミや汚れには重曹(じゅうそう)が便利です。

水100㎖に対して重曹小さじ一杯を混ぜた重曹水をスプレーボトルに入れて、

カーペットのシミが着いた部分にふきつけます。

そのまましばらく放置し、その後硬く絞った濡れ雑巾でたたきます。


重曹はお子様にも心配のない安全性の高い素材なのですが、気になる方は

雑巾を数回洗い直して、きれいな雑巾でたたく作業を繰り返して下さい。



また、市販の洗剤や中性洗剤をカーペットの掃除にお使いになる場合は、

取扱い方法を確認し、洗剤がカーペットに残ってしまわないように、

スプレーボトルで水を吹きかけ、雑巾で洗剤を除去する作業を繰り返して下さい。

ひと手間ですが、カーペットに洗剤がなくなるまで拭き取ることが大切です。


カーペットの汚れが気になる方は以上の方法を是非お試しください。

(ただし、以上ご紹介した方法はウールなど天然素材の絨毯にはオススメは出来ない方法になります。ご了承ください。)

スッキリしたカーペットで、足元からもうしばらく暖かくお過ごし下さいね。


また、カーペットや絨毯、ラグのしまい洗いをご希望の場合は、北川クリーニングまで!



2024-01-04

世界に誇る日本の文化着物。でも着慣れていないから悩む3つのポイント

 



こんにちは、kittanです!


世界に誇る日本の文化着物。

この時期になると、成人式が頭に思い浮かびます。

普段の生活の中で着る機会の少ない着物は、成人式、お宮参り、七五三など

行事で着用するイメージですが、茶道・華道・日本舞踊などのお稽古ごとにも

着物は着用されていますね。

街で着物姿の方を見かけると背筋が伸びて、日本の文化を感じることができます。


しかし、そんな着物を実際に着用してみると、特に女性は歩き方や座り方について

悩んだり、着物ならではの困り事に遭遇するのではないでしょうか?


普段の歩き方で大丈夫?

映画や時代劇に出てくる舞妓さんや芸子さんは、小さな歩幅でしかも少し内股で

美しく歩いていますね。

着物での歩き方

・内股で洋服での歩き方よりも歩幅は小さめに

・雨の中を歩く場合は、かかとから地面に着くようにしましょう

・振袖の場合、雪解け後や雨の場合は袖を腕にかけておきましょう

歩幅を小さめに内股で歩くことによって裾もはだけることがなく、着崩れが防げます。

また、かかとから地面に着くように内股に歩くことで、泥はねを防ぐ事ができますよ。





座り方に正しい方法はある?

着物を着用すると背筋が伸びて、椅子に座る時も背もたれまでではなく

自然と浅めに座ろうとしませんか。

着物での座り方

・椅子に座る時は浅めに座る、背もたれには寄りかからない

・正座の場合は、右足を半歩後ろに引いて、右手で上前(着物を着た時に上になる部分、外側になる部分)を少し引き上げます。その後、左手で上前の太もも近くを軽く押さえて、右手で上前をなで下ろしながら腰を落として膝をつきます。

着物が着崩れてしまうのは、動きに合わせて緩んでいくことによるものです。

座ったり、立ち上がったりと大きな動きをすると着物が崩れやすくなるので

気を付けたいポイントです。





お手洗いはどうしたら?

着物を着用して、一番困るのはお手洗いではないでしょうか。

着物でのお手洗いのイメージがある方も、実際に体感してみると意外と難しいものです。

ここで、お手洗いの仕方をもう一度おさらいしてみませんか?

お手洗いの仕方

・お手洗いの際は時間に余裕をもって

・スペースが広めの洋式トイレを選びます

・用を足す準備が整うまでトイレの蓋を閉めておきます

・振袖の場合は袖を胸の前で軽く結ぶか、クリップで帯に止めるのもいいでしょう

・裾を上から順番に1枚ずつめくり、左手で左裾を左側にめくったら、右手で右裾を右側に

 長襦袢も肌襦袢も同じ手順です。

・両手の裾を持ち上げ、着物を筒状に裏返すようにめくります。

・裾を両脇に挟む、または帯に挟んだ振袖のクリップと一緒に裾を止める
 
・着物の確認してからトイレの蓋を上げ、用を足します

・その後トイレの蓋を閉め、水を流します

・裾をクリップや脇から慎重に肌襦袢から順番に1枚ずつ下ろします

・着物姿を確認します


着慣れない着物を着用する時は心配になることが多いものです。

事前にリサーチをしたり、着物を着慣れた方にお話を聞いておくとイメージしやすくなりますよ。

着物を着用する行事では、着物を着用されるご自身同様ご家族もとても楽しみにされます。

大切なシーン、皆さんで良い思い出にして下さいね。

















2023-12-13

省エネルギーのワイシャツプレス機械を導入しました!

 





こんにちは、kittanです!

クリーニング店の工場内には、さまざまな機器があります。

いろいろな機器があるので、初めて工場内をご覧になる方はどなたもキョロキョロと

物珍しそうな様子をなさいます。


クリーニング店には通常、

  • ドライクリーニングができる洗濯機(ドライクリーニング機)
  • ウエットクリーニングのできる洗濯機(水洗機)
  • シーツや白衣を仕上げる機械
  • ズボンを仕上げる機械(ズボンプレス機)
  • アイロン掛け用のアイロン台

などの機器が備わっています。(もっと多い所もあります。)

今回は、ワイシャツプレス機を先日最新機種に入れ替えたことに関するご報告です。



SDGsの観点から

kittanのお店では以前から、この業務が環境に過度な負荷を与えないように、

  • SDGs未来都市 とやま(世界が達成すべき持続可能な開発目標、SDGs
  • チーム富山市(恵み豊かな地球を守り、美しい環境を子供たちに残すためのチーム)
  • とやまエコストア制度

など、環境に配慮する活動に参加してきました。

日々エネルギー削減に対して意識をしながら努力して作業を行ってはいても、

思うような成果を得るにはなかなか難しいものがあります。


これまで当店のスタッフは皆、エネルギー削減に関してもっと積極的にできることは

ないだろうかと考えていました。

その一環で、クリーニング機械を入れ替えるのであれば、省エネルギーを実現できる

機械装置に入れ替えることも重要だと考えていました。


ワイシャツプレス機の入れ替えまで

今年の春頃からワイシャツ仕上機のメーカーと今までの旧ワイシャツプレス機と

新ワイシャツプレス機では、どの位の省エネになるのかヒヤリングをし始めました。

次に、省エネ診断の専門家(工場全体のエネルギーの使用状況や設備の運転状況から

効果な省エネ対策の提案を診断書にまとめる専門家)にも省エネ診断を依頼しました。


メーカーの方からは、生産枚数の向上と袖の部分のワイシャツスリーブプレス機の

エネルギー(蒸気消費量)が約26.6%の削減が期待できること

省エネ診断士の省エネ診断からは、袖の部分のワイシャツスリーブプレス機の

エネルギー(蒸気消費量)が27%の削減になるとの結果を得ました。


当店では、灯油ボイラーで蒸気を作り、あらゆる機械の熱(蒸気)として使用していま

す。

機械を動かすのは電気ですが、アイロンやお洋服の仕上げ、お洋服の乾燥など、

ほとんどの作業に蒸気を使います。

蒸気消費量とは灯油を燃焼させて作った蒸気をどれだけの量使うのかという事です。

蒸気消費量が多いほどエネルギーを必要とするので、蒸気消費が少ない方が環境に

配慮していることになります。


ワイシャツプレス機を入れ替えて

新型ワイシャツプレス機に入れ替えることによって、

  • ワイシャツスリーブプレス機の蒸気消費量の削減
  • ワイシャツスリーブプレス機とワイシャツボディプレス機の1時間当たりのワイシャツを仕上げることができる枚数が増えた

ことによるコスト削減に成功しました。


また、旧ワイシャツプレス機はハンドアイロンでの直しがありましたが、

新型ワイシャツプレス機ではハンドアイロンでの直しが減ったため、

ワイシャツのハンドアイロンがけでの直しの蒸気消費量も削減されました。


今回、ワイシャツプレス機を入れ替えて、蒸気消費量の削減や

ワイシャツを仕上げることのできる時間当たりの枚数が増えたことによる

電気使用量の削減を、kittanが実際に使用、比較していきたいと思います。


また、ワイシャツクリーニングがキレイに仕上り、少しの時間ですが

お客様にスムーズにお返し出来る様になりました。


これからも、kittanは環境に配慮できるような選択、洗濯をしていきたいと思います。



2023-11-08

地元のクラフト好きが集まる立山Craft (クラフト) へ行って来ました。




 こんにちは、kittanです!

10月28日(土)、29日(日)に開催されていた立山Craft (クラフト) へ行って来ました。

会場では、音楽イベントやキッチンカー、クラフトならではのかわいい雑貨やハンドメイド

のお店がたくさん出店されていました。


■ 立山クラフト


主催 NPO法人立山クラフト舎

運営 立山Craft2023実行委員会

開催場所 立山町総合運動公園

入場料 500円/中学生以下無料
 

会場には、クラフトを愛してやまない方、ワンちゃんと一緒に時間を楽しんでいる方、

小さなお子さんがいるファミリー、アウトドア派の方も多くいらっしゃいました。


また、ワークショップやふれあい野球教室などのイベントもあり、スラックラインや

立山総合運動公園の遊具では元気にたくさんの子供達が遊んでいて、

ファミリーみんなが楽しめるイベントでしたよ。


最終日の日曜の午後だと駐車場も空きがあってスムーズでしたが、

もう少し早めの時間から行くとゆっくりと楽しむ時間が取れたのにと思いました。





出店されているどのお店も、ステキなクラフト作品ばかりで、実際に手にとって

触ってみないとわからないような細かな作業が施してあるアクセサリーのお店

カシミヤのストールやマフラーのお店革のバッグや革で作られたベビーシューズの

お店など、さまざまな個性的、専門的なお店がたくさんありました。





リネンを使ったクラフト専門のお店


v.mm sewingさんは、お財布やコースターなどの小物からお洋服まで麻で作られていて、

リトアニアのリネン布地を買って、ご自身で染色から生地の縫製までされていることが

印象的でした。

また、真っ白のリネンのパンツがとても印象的で、今まで見てきた白い麻のイメージとは

違って、リネンのパンツなのだけど光沢感があり綺麗でした。

リネンのパンツは夏の間は特に重宝しますし、上品なニットやカジュアルなシャツスタイル

でも似合うと思います。

リネンでも薄生地<普通時<厚生地と分かれているので、どのリネン生地を選ぶかに

よっても印象がずいぶん変わるものだと印象的でしたよ。



iichi のwebサイト v.mm.sewingのページから転載



カシミアを使ったクラフト専門店


Bisyu'sさんはカシミヤの専門店で、柔らかい肌触りの良いさまざまな色のカシミヤの

ストールやマフラーの作品が素敵でした。

カシミヤは百貨店でも使われる上質なカシミヤを使用して作っておられるので、チクチク

しないで冬のシーズンの寒さから温かく、柔らかく包んでくれるカシミヤです。

肌の繊細なお子様からお年寄りまで、気持ちよく、長く使うことのできるカシミヤ作品です。



Bisyu'sのホームページより転載

その他にもガラスや木工、陶磁器などの作品のお店から、

立山町日中上野の地域の奥様方のお店、東谷のラフランスやブルーベリーのデザートの

お店など、地元を楽しめるお店もありました。

クラフトイベントは、作り手さんや作品に関わる方々のこだわりや作品に込めた思いを

直接お話をして購入できるので、購入した作品が購入した時の思い出とともに大切に

使い続けることができますね。


大切なお洋服のクリーニングでお困りの場合は、kittanにお手伝いをさせて下さい。


2023-10-12

保管している間にできたシワやニオイはどうしたらいいの?

 




こんにちは、kittanです!

10月に入って、急に朝晩は肌寒く感じるようになってきましたね。


体調を崩さないように、

早めに秋のお洋服を出してオシャレを楽しみたいと思われる方、

冬物のセーター、ジャケットやコートを出してコーデを考えたいと思われる方、

皆さんそれぞれですが、暖かく快適に過ごしたいですね!


でも、いざクローゼットやタンスからお洋服を出してみると

畳んでしまってあったニットやジャケットがシワシワですぐには着られなかったり、

防虫剤のニオイが強くてどうしようと思っていらっしゃいませんか?


保管している間にできたシワやニオイは湿気が解決

そんな時は、湿気が解決してくれます!


アイロンがけをする時に、シワを伸ばすためにはスチームを当てますよね。

それは、スチーム、つまり水気がシワを伸ばす作用をするからなんです。

なので、水洗いできるものは1回水に通すと、簡単にシワはなくなります。


そうでないものは、

みなさんがお風呂に入り終わって、まだ湯船に温かいお湯が残っている状態の浴室に、

シワシワなお洋服や防虫剤のニオイのついたお洋服をひと晩かけておくと

湯気による湿気でシワが伸びます。

(この時、換気扇は使用しないでくださいね。大事な湿気が無くなってしまいます。)


この方法で、同時に防虫剤のニオイもとれるんですよ!


翌日に浴室に吊るして置いたお洋服に湿気が無くなっていれば、そのまま着用できますし、

湿気が残っていれば、外気に当てて湿気を取り除いてから着用なさってください。


旅行中も湿気を活用しましょう

この方法は、旅行をしてホテルに泊まった時にも便利に活用できます。

スーツケースやボストンバッグに畳んで持って行ったお洋服はどうしてもシワになります。

アイロンが備え付けてあるホテルでは問題ありませんが、そうでない場合は

着用する日の前の晩にホットシャワーを浴びて、その後にその湿気を利用すれば

翌朝には、かなりシワの少ない状態で着用できます。


それでも残った頑固なシワや、ニオイが気になる場合はクリーニング店にお任せ下さいね。

シワもニオイもプロの技でキレイにしてお返しいたします。


お気に入りのお洋服のメンテナンス

また、

  • お気に入りなのに、サイズが合わなくなってしまった
  • 保管の仕方が悪くて肩の部分が伸びてしまった
  • 保管していた間にシミが出てきた
  • お洋服にカビが生えてしまった
  • 着丈を短く(長く)したい
  • ファスナーだけ取り替えたい

などシーズン前のメンテナンスに関するお悩みがございましたら、

お気軽にお問い合わせください。