こんにちは、Kittanです!
皆さん、富山の人気情報誌Takt(タクト)をご存知ですか?
そのTakt社屋で、学生服の回収&学生服(古着)の販売会が開催されます。
第8回 学生服の回収 & 販売会
開催日 2023年3月25日 (土) 10:00~17:00 ※事前連絡不要
開催場所 株式会社シー・エー・ピー (富山市金屋1634-25)
回収対象 使用しなくなった中学&高校の学生服
販売商品 ➡︎制服上衣、ズボン、スカート、ベスト、ニット・・・ 1,000円
➡︎シャツ・・・ 500円
問い合わせ / Takt編集部 SDGs部担当
076-439-3311 (月〜金曜日 9:00~18:00)
最新情報は、Taktのホームページ takt-toyama.netでご確認ください。
学生服の回収&販売会は、SDGs「持続可能な消費と生産の促進」に貢献できるイベントです。
具体的には、以下の目標につながります。
・目標12「つくる責任、つかう責任」
不要になった学生服を回収し、有効利用することで、
資源の有効活用を促進し、廃棄物の量を減らすことができます。
学生服は子どもたちが成長するにつれて着られなくなってしまうため、毎年必ずどこかの家庭で不要になった服が出てきます。
まだ十分に着用できる状態であっても着られないからとそのまま捨てられてしまうと、学生服が毎年大量の廃棄物として処理され、結果として地球環境に負荷をかけることになります。
学生服を回収し、再利用することで、資源の有効利用と環境負荷の軽減につながります。
・目標13「気候変動に具体的な対策を」
古着の再利用は、新たな衣料品を生産するよりも
エネルギー消費量が少なく、二酸化炭素排出量も減少するため、
地球環境にやさしい買い物スタイルとなります。
回収された学生服は、販売会で古着として販売されることで、必要としている家庭の手に渡り、新たな価値を生み出します。
こうした私たちの小さな行動が、SDGs@富山の目標達成につながります!
ぜひ、ひとりひとりにできることからSDGsの活動を広めていきましょうね。
北川クリーニングのKittanも頑張ります!
0 件のコメント:
コメントを投稿