2025-08-24

光や紫外線による衣類の色褪せについて





こんにちは、kittanです!

ご存知でしたか?紫外線は皮膚だけでなく、衣類にも影響を与えています。


干している衣類に紫外線が強く当たると色褪せが発生することがあります。

服の色が黒や濃色の場合、特に目立ちますので裏返して干すことをお勧めします。

さらに、帽子など汗が染み込んだ衣類に紫外線が当たると色褪せが加速する原因

なりますので、こまめに洗いましょう。


また、洗濯物の色褪せは外干しだけが影響しているわけではありません。

室内で蛍光灯の光が常時当たっている場所で衣類を掛けるのも

色褪せの原因となります。


色が褪せたものは洗っても戻りませんので、干す時にはこ注意下さい。


お洋服でのお悩みはお気軽に当店にご相談ください!





0 件のコメント:

コメントを投稿